ジョイントマットを使ってみた感想

子育て

こんにちは!つつきです。

足元が冷える季節になってきましたね。我が家では出産ちょっと前からカーペットの代わりにジョイントマットを使っています。

この記事ではジョイントマットの購入を検討されている方の参考になるよう感想を書いています!

  1. ジョイントマットのいいところ
  2. ジョイントマットのいまいちなところ
  3. 我が家のちょっとした後悔
  4. 結論として・・・

1ジョイントマットのいいところ、メリットはたくさんあります!

①防音になる。娘は物を手で持てるようになって、床におもちゃを打ち付けるようになりました。危なくない限りは好きにさせてるのですが、ガンガンと音が鳴ります。ジョイントマット部分だとこの音も緩和されて見守る側としても安心感があります。傷の防止にもなりますよ。

②防水加工で拭き掃除が楽になる。赤ちゃんにとって何でも持てるようになるというのは、なんでもひっくりかえせるようになる、といのと同意語なんですよね。娘も例外なく水筒でもコップでもひっくり返すようになりました。取り上げようとすると泣くし、これも発達に必要かなと思って止めてないので、されるがままなんですが、ジョイントマットだとさっと拭くだけで終わるので気が楽です。よだれも多いので助かってます!

③安価で取り換え可能。なんといっても安い!出産準備や養育ってどこまでもお金がかかるのでこういったところで抑えられるのはありがたいです。我が家ではちょっと多めに購入し、どうしても取れない汚れがついた部分だけ取り替えちゃったりしています。

④サイズ調整可能。ジョイントマットってその名の通り、ジョイント、つなぐマットなので組み合わせ方に自由が利くんですよね。色の組み合わせやジョイントマットを敷く広さの調整ができるのも魅力です。

⑤オールシーズン使える。クッション性があるだけでなく、冬はあったかく夏もべたつかないので一年中敷いてられます。衣替えの必要がないので手間いらずです。

⑥ルンバが使える。ジョイントマットの厚みとルンバの性能で違いがあるかもしれませんが、たいていのジョイントマットではルンバが使えるみたいです。育児中って意外と時間が取れないし掃き掃除だけでもルンバに任せられると楽ですよ。

2ただし、ジョイントマットにももちろんデメリットはあります。

一番のデメリットだと思うところはジョイントマットと床の間にゴミが入り込むところです。ジョイントマットの隙間から髪やほこりなどの小さなゴミが入り込んでしまうので定期的な掃除は必須になります。

それから赤ちゃんがジョイントマットを外してなめることがあります。つつき家は端っこをまっすぐにする細長いマットがついているのですがよく外されて舐められてしまっていました。

あとはソファのしたのジョイントマットが寄れるのも地味に気になっているところです。

3おおむね今のジョイントマットに満足していますが、もし、もう一度購入できるのであれば、絵柄を型嵌めするタイプのジョイントマットを購入すると思います。というのも、娘がとても楽しそうにジョイントマットをはがすので、もっと遊べるやつでも良かったのかなと思いました。

4結論としてはジョイントマットは購入オススメです!コルク柄や木目調などインテリアに合うジョイントマットもたくさんありますし、子どもが小さいうちだけだから、と割り切って絵柄のついたジョイントマットにするのもありだと思います。

読んでくださり、ありがとうございました。

母子体重  97.4㎏

母体重   88.7㎏

子体重    8.7㎏

コメント

タイトルとURLをコピーしました